【2025年最新】GRANDS(グランツ)の安全性とおすすめポイントをわかりやすく解説

GRANDSのおすすめポイント
  • 原材料の65%以上がチキン・サーモンなどの肉類で穀物不使用
  • 人工保存料・人工添加物不使用の安全設計
  • 「1袋500g」の食べきりサイズでいつでも新鮮
  • フードローテーションが出来て飽きにくい
目次

GRANDS(グランツ)の基本情報

「GRANDS(グランツ)」は「愛する猫に理想的なごはんを」をコンセプトに美食の国フランスで作られた、無添加・グレインフリーの高品質なキャットフードです。

この記事では、「GRANDS」の安全性とおすすめポイントについて分かりやすく解説します。

スクロールできます
製品名GRANDS(グランツ)
原産国フランス
主原料チキン&サーモン:脱水チキン、フレッシュチキン、脱水サーモン
チキン:脱水チキン、フレッシュチキン
サーモン:フレッシュサーモン、脱水サーモン
穀物グレインフリー
人工添加物なし
内容量・価格1.5Kg(500g×3袋) 4,800円(税込・定期購入)
対応猫種・年齢全猫種・全年齢対応
販売元GRANDS株式会社
公式サイトグランツキャットフード公式サイト

GRANDSは猫ちゃんの食いつきを研究して、健康を第一に原材料から一切妥協することなく作られた新世代のプレミアムキャットフードです。

GRANDSの特徴は、

  • 原材料の65%以上が消化しやすい高タンパク質
  • 穀物、人工添加物、人工保存料不使用
  • 糖質24%以下で肥満予防
  • 2つのベリー配合で尿路系の健康維持を応援
  • 1週間程度で使い切れる1袋500gの小袋でお届け
  • 3つの味で飽きっぽい猫ちゃんにも安心

と、他のフードとは一線を画した、イチ押しのキャットフードです。

3種類のGRANDS

GRANDS(グランツ)には

  • チキン&サーモン
  • チキン
  • サーモン

の3つの種類があります。

猫は飽きやすい動物なので、同じフードだとすぐに飽きて食べなくなってしまう子もいます。GRANDS(グランツ)は3種類の味があるので、ローテーションが出来て飽きにくいので良いですよね。

フードローテーションについて詳しく見る

個体差はありますが、猫には「ネオフィリア」と呼ばれる心理的傾向があり、好みの変化や好奇心によってこれまでずっと食べていたフードを急に食べなくなり、新しい食感や形状の食事を求めることがあります。

一方で、現代は狩りではなく人間がつくったフードを食べるのが基本です。キャットフードはブランドごとに味や香りの振り幅が大きく、頻繁に様々なブランドのものをローテーションすると内臓への刺激が強く、猫ちゃんにとって負担になる可能性が高くなります。

つまりフードローテーションは必要ですが、刺激や負担は最小限にすることが、猫ちゃんのカラダを考えると重要なのです。

GRANDS(グランツ)はベースは同じでありながらタンパク源だけを変えているため、アレルギーなどがない限りは振り幅が小さい中で愛猫の好みに合わせてフードローテーションを行うことができます。

引用元:GRADNS公式サイト

スクロールできます
チキン&サーモンチキンサーモン
パッケージ
フード形状
主原料脱水チキン(24.5%)
フレッシュチキン(15.0%)
脱水サーモン(14.0%)
脱水チキン(27.0%)
フレッシュチキン(25.0%)
フレッシュサーモン(25.00%)
脱水サーモン(21.77%)
代謝エネルギ-367kcal / 100g358kcal / 100g361kcal / 100g
特徴高タンパク
DHA・EPA
ミネラル豊富
高タンパク低脂肪
ビタミンB群
ミネラル豊富
高タンパク
DHA・EPA
抗酸化成分

1.チキン&サーモン

チキン&サーモンは、チキンとサーモンをバランスよく配合し、子猫からシニア猫まで幅広いライフステージに対応できるキャットフードです。

皮膚や被毛、関節の健康をサポートするDHA・EPAや、免疫力と成長を支えるミネラルを豊富に含み、毎日の健康維持をしっかり支えます。

パッケージ

フード形状

原材料

脱水チキン24.5%
フレッシュチキン15.0%
脱水サーモン14.0%
チキンファット8.4%
チキンプロテイン1.5%
サーモンオイル0.8%
さつまいも、じゃがいも、エンドウ豆、ベジタブルファイバー、チコリ、マンナンオリゴ糖、ビール酵母、ユッカエキス、クランベリー、ブロッコリー、ブルーベリー、グルコサミン、コンドロイチン、ビタミン類(A、D3、E)、アミノ酸類(タウリン、L-カルニチン)、ミネラル類(銅、ヨウ素、鉄、マンガン、セレン、亜鉛)

成分

粗タンパク質34.50%
脂質16.00%
粗繊維5.00%
粗灰分8.50%
水分10.00%
オメガ6脂肪酸0.70%
オメガ3脂肪酸0.50%
リン0.90%
マグネシウム0.09%
ナトリウム0.40%
カルシウム1.30%
代謝エネルギー367kcal / 100g

2.チキン

チキンは、マグネシウムやカロリーを控えめに調整し、マグネシウム値が気になる猫に配慮したベーシックな配合です。

チキンのうまみと栄養はそのままに、ビタミンB群ミネラルを豊富に含み、たんぱく質を効率よくエネルギーに変換。免疫力と成長をバランスよくサポートします。

パッケージ

フード形状

原材料

脱水チキン27.00%
フレッシュチキン25.00%
チキンファット7.00%
チキンプロテイン6.00%
サーモンオイル0.80%
さつまいも、エンドウ豆、ひよこ豆、チコリ、ビール酵母、マンナンオリゴ糖、クランベリー、ブロッコリー、ブルーベリー、ユッカエキス、スピルリナ、グルコサミン、コンドロイチン(サーモン由来)(、ビタミン類(A,D3,E)、アミノ酸類(タウリン,L-カルニチン)、ミネラル類(銅,ヨウ素,鉄,マンガン,セレン,亜鉛)

成分

粗タンパク質32.00%以上
脂質15.00%以上
粗繊維4.50%以下
粗灰分10.00%以下
水分10.00%以下
オメガ6脂肪酸2.00%以上
オメガ3脂肪酸0.30%以上
リン1.00%以上
マグネシウム0.06%以上
ナトリウム0.60%以上
カルシウム1.20%以上
代謝エネルギー358kcal / 100g

3.サーモン

サーモンは、フレッシュサーモンを48%以上使用し、オメガ脂肪酸を豊富に含むことで免疫力や被毛の健康をしっかりサポート。栄養の偏りを防ぐためにチキンも配合し、DHA・EPAによる皮膚や関節ケアも強化しています。

さらに、抗酸化成分がアンチエイジングやストレスケアにも役立つ、栄養バランスに優れたキャットフードです。

パッケージ

フード形状

原材料

フレッシュサーモン25.00%
脱水サーモン21.77%
チキンファット5.22%
チキンプロテイン2.00%
サーモンオイル1.94%
エンドウ豆、さつまいも、ベジタブルファイバー、ポテトスターチ、ポテトプロテイン、チコリ、ビール酵母、マンナンオリゴ糖、クランベリー、ブロッコリー、ブルーベリー、ユッカエキス、スピルリナ、グルコサミン、コンドロイチン(サーモン由来)、ビタミン類(A,D3,E)、アミノ酸類(タウリン,L-カルニチン)、ミネラル類(銅,ヨウ素,鉄,マンガン,セレン,亜鉛)

成分

粗タンパク質32.00%以上
脂質16.00%以上
粗繊維4.50%以下
粗灰分9.00%以下
水分10.00%以下
オメガ6脂肪酸2.30%以上
オメガ3脂肪酸1.00%以上
リン1.00%以上
マグネシウム0.08%以上
ナトリウム0.90%以上
カルシウム1.30%以上
代謝エネルギー361kcal / 100g

3つのGRANDS主な原材料の比較

3種類のGRANDSの主な原材料を比較しました。

スクロールできます
チキン&サーモンチキンサーモン
パッケージ
脱水チキン24.5%27.00%
フレッシュチキン15.0%25.00%
チキンファット8.4%7.00%5.22%
チキンプロテイン1.5%6.00%2.00%
脱水サーモン14.0%21.77%
フレッシュサーモン25.00%
サーモンオイル0.80%0.80%1.94%

3つのGRANDS成分の比較

3種類のGRANDSの成分を比較しました。

スクロールできます
チキン&サーモンチキンサーモン
パッケージ
粗タンパク質34.50%32.00%以上32.00%以上
脂質16.00%15.00%以上16.00%以上
粗繊維5.00%4.50%以下4.50%以下
粗灰分8.50%10.00%以下9.00%以下
水分10.00%10.00%以下10.00%以下
オメガ6脂肪酸0.70%2.00%以上2.30%以上
オメガ3脂肪酸0.50%0.30%以上1.00%以上
リン0.90%1.00%以上1.00%以上
マグネシウム0.09%0.06%以上0.08%以上
ナトリウム0.40%0.60%以上0.90%以上
カルシウム1.30%1.20%以上1.30%以上
代謝エネルギー367kcal / 100g358kcal / 100g361kcal / 100g

GRANDSの安全性

気になるGRADNSキャットフードの安全性について、原材料や成分をまとめました。

・平飼いの鶏を使ってフランスで製造

GRANDSキャットフードは全てフランスで作られています。

「チキン&サーモン」と「チキン」の主原料である鶏はすべて「ケージフリー」で自然に近い平飼いの環境で飼育されています。平飼いの環境肉質に優れ豊かな風味を持つことで知られています。

レシピはAAFCOとFEDIAF両方の基準を満たし、製造工程ではレシピや製造が正しく行われているか工程ごとに厳しい品質管理がなされているので安心です。

・グレインフリーで穀物アレルギーにも安心

GRANDSは、原材料の65%以上がチキン・サーモンなどの肉類で、猫が苦手な穀物は使用されていないグレインフリーキャットフードです。

穀物類の代わりに、カリウムやビタミンB、ベータカロテンなどの栄養素を含む、サツマイモやブロッコリーを使用することでグレインフリーのレシピを実現しています。

猫は本来肉食動物であり、穀物を多く必要としないため、グレインフリーのキャットフードは消化にやさしく、アレルギーや消化不良に配慮したい猫におすすめです。

・人工添加物不使用の安心設計

GRANDSキャットフードは、猫ちゃんの身体に負担をかける人工添加物を一切使用していません。

猫ちゃんには余計な物は食べさせたくないので、人工添加物を使っていないのは好感が持てます。

・「1袋500g」の食べきりサイズでいつでも新鮮

GRANDSは人工保存料(合成保存料)を使用していないので、人工保存料を使用したフードと比較すると開封後の酸化や変質のスピードは速くなります。

このため「1袋500g」の小袋サイズ(密封チャック付き)のパッケージ設計として、いつでも新鮮な状態で美味しく食べることができ、また複数味を開封してローテーションをしても美味しい状態で食べきることができるようになっています。

・健康に配慮したレシピ

GRANDSキャットフードは、高タンパク質×低糖質なレシピで、いつまでも健康に食べ続けていただけるようにこだわって作られています。

また猫ちゃんの尿路系の健康維持に役立つといわれているクランベリーやブルーベリーが配合されていたり、おなかの調子を整えるフラクトオリゴ糖が豊富なチコリや、マンナンオリゴ糖、ビール酵母などのプレバイオティクス成分配合の健康レシピになっています。

GRADNSのメリット

GRANDSキャットフードのメリットは次の4つです。

  • 3種類の味があるのでフードローテーションが出来る
  • グレインフリーで穀物アレルギーにも安心
  • 人工添加物不使用、安心の品質
  • 1袋500gの食べきりサイズでいつでも新鮮

1.フードローテーションが出来る

GRADNSには、ベースは同じでタンパク源だけを変えたチキン&サーモン、チキン、サーモンの3種類があります。

安全安心なキャットフードをローテーションをすることが出来るので、飽きっぽい性格の猫ちゃんにも安心して与えることが出来ます。

2.グレインフリー

GRADNSは穀物類を使わないグレインフリーキャットフードです。

猫は穀物類の消化が苦手な上に、穀物に対してアレルギーを持っている子もいます。入れなくても良い穀物をかさ増しで入れているフードもある中、穀物を使わず高品質なキャットフードを提供しているのは大きなメリットです。

3.人工添加物不使用、安心の品質

GRADNSは合成保存料、合成着色料、香料などの人工添加物は使っていません。

またレシピはAAFCO(米国飼料検査官協会)とFEDIAF(欧州ペットフード工業連合会)両方の基準を満たしているので、大切な猫ちゃんに安心して与えることが出来ます。

4.1袋500gの食べきりサイズでいつでも新鮮

グランツは1袋500gの食べきりサイズなので、いつでも新鮮な状態のフードを猫ちゃんに与えることができます。

また密封チャック付きのパッケージなので、フードローテーション途中で開封後の保管も安心です。

GRADNSのデメリット

一方GRANDSキャットフードのデメリットは次の2つです。

  • タンパク質が高めなので腎臓病の猫や高齢猫には向かない
  • 値段が高い

1.腎臓病の猫や高齢猫には向かない

GRADNSのキャットフードはたんぱく質の割合が65%以上と高めに作られています。

健康な猫にとっては理想的な配合ですが、腎臓病を患っていたり、シニア期以降の高齢猫には内臓に負担がかかる恐れがあるります。

特に腎臓病などを指摘された場合は、獣医師に相談して使うようにして下さい。

2.値段が高い

正直言ってGRADNSはキャットフードの中では高額な部類に入ります。良いフードなのは分かっていても毎日に食事なのでちょっとためらってしまうことがあるかもしれません。

GRADNSの公式サイトでは定期便でお得に購入することも出来ます。お届け周期や味の組合せが自由に出来て、定期の中止・再開も簡単にできるので、公式サイトの定期便を検討してみて下さい。

GRANDSをおすすめしたい人

GRANDS(グランツ)をおすすめできる方、試してみて欲しい人は次のような方です。

GRANDS(グランツ)をおすすめしたい人
  • 高品質で安全なキャットフードを与えたい人
  • 無添加のグレインフリーキャットフードを与えたい人
  • いつでも新鮮なフードを与えたい人
  • 気軽に獣医師や獣看護師からアドバイスを受けたい人
  • 同じシリーズで味を変えたい(飽きさせたくない)人

GRANDSをおすすめ出来ない人

GRANDS(グランツ)をおすすめ出来ないのは次のような人です。

GRANDS(グランツ)をおすすめ出来ない人
  • 病気やアレルギーのある猫ちゃんを飼っている人
  • キャットフードの金額に制限がある人
  • 国産のキャットフードにこだわりがある人

GRANDSを一番安く購入する方法は公式サイトから

結論から言うと、GRADNS(グランツ)は公式サイトから 「プレミアムキャットフード定期便」 で購入するのが一番安く購入できます。

GRADNSキャットフードは残念ですがペットショップやホームセンターでは取り扱っていません。

またAmazonや楽天市場など主な通販サイトでの取扱を調べてみましたが、2025年6月現在Amazonでのみ販売されていました。

販売サイト内容量価格(税込)送料(税込)
公式サイトごちそう定期便 500g×3袋4,800円660円
6袋以上で無料
Amazon通常注文 500g
定期お得便 500g
2,500円
2,375円
無料
無料
楽天市場取り扱いなし
Yahoo!ショッピング取り扱いなし

Amazonの価格は500g×1袋で2,375円~2,500円と割高となっています。

ごちそう定期便での購入がお得

グランツを一番お得に購入するには、公式サイトの「ごちそう定期便」がおすすめです。

「ごちそう定期便」は最初の1回目がお試しサンプル的な意味合いで、お好きな味500g×1袋 + その他の味のサンプル2袋(約60g)で63%OFFの980円(税込・送料無料)

2回目以降は好きな組合せ500g×3袋で20%OFFの4,800円(税込)+送料660円(税込)で購入することが出来ます。

またごちそう定期便の特典として、

  • 定期契約の縛りなし
  • ずーっと定価の20%OFF
  • 商品種類・お届け周期の変更自由
  • 解約、休止、再開はいつでもOK
  • 6袋以上の注文で送料無料
  • 獣医師オンライン相談が無料

と大変お得な内容となっています。

まとめ

「GRANDS(グランツ)」は「愛する猫に理想的なごはんを」をコンセプトに美食の国フランスで作られた、無添加・グレインフリーの当サイトイチ押しの高品質キャットフードです。

GRANDSのおすすめポイント
  • 原材料の65%以上がチキン・サーモンなどの肉類で穀物不使用
  • 人工保存料・人工添加物不使用の安全設計
  • 「1袋500g」の食べきりサイズでいつでも新鮮
  • フードローテーションが出来て飽きにくい
目次